スキルアップ

2020年9月30日 (水)

No1839 「写真整理アドバイザー上級」の資格を取得しました

一般社団法人、写真整理協会が認定する写真整理アドバイザー初級になって数年経ち

今年、上位資格の「写真整理上級アドバイザー」のオンラインの認定講座を受講、試験を経て

合格することができました!

写真整理上級アドバイザーに認定されました~

協会ホームページの全国アドバイザー紹介、北海道東北地区のページ

2ページ目になってしまうのですが(1ページ目に載りたかったw)

掲載していただいております

Ad

詳しくはこちらを押すと↓

Ad_20200930214201

https://photokeep.org/advisor_post/ayamatsuura/

 

この全国のアドバイザーの紹介ページですが

他の地域は本当にたくさんの上級アドバイザーがいるのに

北海道は とても人数が少ないのです

 

競争相手が少なくてチャンスなのか

それとも、北海道の人は あまり写真整理に興味がないのかな?(;^_^A

 

コロナ禍で、巣ごもりの今、写真整理にはいいチャンスだったりします

是非、この機会に取り組みませんか?

アドバイスが必要な際は ご用命ください

2020年7月17日 (金)

No1811 介護環境アドバイザーを受講しました

6月の末に、整理収納アドバイザーの資格を認定しているハウスキーピング協会の民間資格

「介護環境整理アドバイザー」を受講、テストを受け、認定していただきました

zoomで受けられるのが逆にチャンスで、7月から忙しくなるので、受講を申し込み

講師は永井美穂先生

とても実践的な、経験豊富で実例がたっくさん!の先生でした

Photo_20200716080701

先日、HACCP改善整理コンサルタントも取得して

私って何屋さん??

なのですが

私のお客様は、シニア世代の方がとても多いのです

私は シニアの方と話すと とっても とっても 盛り上がる のです(o^―^o)ニコ

 

今、片付けで何度もお伺いしている方も 70代の方

とっても楽しくお話しさせていただいてます

今週末にリピートで伺う方も 70代の方

セミナーもシニア世代の方がとても多い

 

そんなことで、シニアの方に役立つ内容を学んでまいりました

学んだことは、どんどんお客様に 還元して行きますねー!

2020年7月 6日 (月)

No1807 改善整理コンサルタントになりました

コロナ渦の自粛で時間があった6月末に

HACCP 改善整理コンサルタント という認定資格を受講、取得しました

受講の時の様子

Photo_20200704083001

中央真ん中が 認定講師で協会代表理事の徳王美紀さん

物腰やわらかいのに とてもパワフルな活動をされておられます

ちなみに私は右上

認定証も届きました

Photo_20200705083601   

改善整理コンサルタント とは

飲食店さんや、食にまつわる店舗様、工場様etc…に対して

HACCPという衛生管理法に元づいた 整理収納のアドバイス、作業をいたします

職場のお片づけ、整理整頓を ファシリテイトいたします

参考に→ 改善整理コンサルタント協会

 

私は 水産学部水産食品学科を出身なので、HACCPは学んでいました

新卒で入社した佐藤水産(株)では品質管理と製品開発をしていて

魚肉ソーセージのHACCP取得にも少し関わっていました

認定講座では懐かしい話が、たくさん

 

整理収納アドバイザーになって

「もともとしていたこととは 関係ないことをしているです」という、状態だったのですが

HACCP 改善整理では、昔やっていたことと結び付けられる!と思い 取得をいたしました

 

これからモニターさまで 経験を積ませていただき

飲食店さんや食にまつわる中小企業さんの

お手伝いができればと 思いますっ

2020年4月16日 (木)

No1768 第2回scansnapシェア会

昨年12月にドキュメントスキャナーscansnapのアドバンス講座を受講した仲間で

Zoomにて2回目のシェア会(情報交換会)を行いました

師である青山順子さんも参加していただき、あっという間の2時間でした~

Scansnap_20200416233501

右上にいるのが私

 

スキャン時に起こるトラブルやつまづき

活用の仕方

セミナーや体験会をした際の経験談

それぞれのエバーノートとの使いこなし法

などなど

「あ、そういう使い方もあったんだ」

「あ、そういう情報もあるのね」など

得たことはたくさん(≧∇≦)

あー学んだことを 受講者さんにお伝えしたい 

 

書類が多くて困っている方

これで解決しますよー!

江別で、少人数の体験会を企画したいと思っております

「スキャナーscansnapとEvernoteを使った 難しくない書類デジタル管理講座」

ああ、でもその前にファイリングもできるようになってもらった方がいいな

第一部で「フォルダーファイリングで書類管理」をやってから スキャナーの話がいいな

 

タイトルと内容が決まったので

会場と受講者さんを探します

少人数でも、コロナが落ち着いたらに、なってしまいそうですが(-_-;)

 

 

 

2020年1月30日 (木)

No1732 scansnapシェア会

昨年の12月に

講師にドキュメントスキャナー、scansnapアンバサダーの青山順子さんをお迎えした整理収納アドバイザーの スキルアップセミナー

北海道、整理収納ADのためのScanSnap超活用術 」セミナーを受講した仲間と

シェア会をいたしました

94

↑私が撮影して

93

私も入った図😅(アップが怖いわ)

 

お互いのつまづき、疑問を 「私はこうしているよ」「私の場合はこうだよ」と教えあい

どうしてもわからないとことは 師の青山順子さんにメッセンジャーで質問

自分たちの疑問はお客様の疑問にもなる

そこがクリアーになっていく、楽しい充実した学びの場になりました

家に帰った後、設定などを見直し

自分がスキルアップしたのがわかりますよ

一人だとなかなかだけど、シェアできる仲間や、聞ける先生がいると、スキルアップのスピードが全然違う!

(片づけもそうなので、是非、ご用命ください(o^―^o)ニコ)

 

2020/2/8(札幌)や2/27(岩見沢)の書類整理の講座でもお話しますが

必要な書類  : 紙自体が必要、保証書など。今使っている書類

不必要な書類 : 使わない、思入れもない

↑これは、いいんです

 

わからない : とっておくべきかどうか不明。いざという時、必要かもしれない。

迷う    : 思い出に捨てがたい。あったら使うかも

↑これですね😅

これをスピードスキャンしてデータ化、紙そのものは処分

そしてお部屋をスッキリ広々にいたしましょう♪

しかもデータ化のした方が、欲しい書類が

検索しやすい、見つけやすい、コンパクトに持ち歩けるの オマケ付き

 

2月の講座で今回のスキルも還元します

ぜひご参加お待ちしております

 

 

 

 

2020年1月 3日 (金)

No1720 scansnap整理収納パートナー

新年あけましておめでとうございます!

今年もお片づけをしたくなるようなメッセージを面白楽しくお伝えしていけるようにしていきたいです😃

といって、今回はあまり笑いのポイントがないのですが(;^_^A

 

昨年12月に、ドキュメントスキャナー「scansnap」のアドバンス講座を受講してまいりました

札幌の人気整理収納アドバイザーの川村あゆみちゃんが

講師のscansnapプレミアムパートナーの青山順子さんを

遠い埼玉からお招きして下さいました

Photo_20191229203201  右2番目が私の後ろ姿w(相変わらずの猫背だ…)

scansnapのソフトが、以前のscansnap managerからscansnap homeというものに変わり

使い倒しきれてなかったのですが

疑問に思っていたことが、クリアーになりました

クラウドの飛ばし先も色々伺うことができ

人に自信をお伝えできるところまで学んでまいりましたよ

Safe_image

↑一番右側がワタクシ

  

「いつか参考にするかも」と、とってある受講したセミナーのレジュメや資料

捨てていいと思うけど、捨てていいのかな?と思う

年金支払いの領収書、過去の給与明細、夫の職場からもらった謎の書類

これら全部スキャンして デジタル化で残し、紙そのものは処分

ファイルボックスにゆとりができます

そして何よりスッキリしていくのが気持ちがいいですし、楽しい!

 

今回の講座を受講し「scansnap」は自信を持って進められる製品だ!と改めて思うことができましたので

2/27㈭に岩見沢でセミナーをしますw 詳細はまた今度

 

そうそう、お得なお値段で販売することができる「scansnap整理収納デジタルパートナー」を今回改めて申請しました

(これまで紹介はするけど、受講者さんに「欲しいなら自分で買ってください」という感じでやっていて💦)

Photo_20191229204701早い!簡単!止まらない!scansnap 

↑無線でもスキャン可能ですが有線の方がやはり安定してて、結局繋げて使ってます

 

これ、ホントにこれ、いいですよぉー

岩見沢の方は3月までお得なお値段で使い方コンサルも致しますので、ご興味ある方は是非、ご一報を

Scansnap

2019年11月15日 (金)

No1698 北海道地域防災マスター認定証が届く

8月の末に、家から近い空知総合振興局で「北海道地域防災マスター認定研修会」を行いますと、その月の市の広報に掲載されてました

片づけは防災のためにもとっても大事と、片付けと防災を絡めてセミナーなどで話している身

参加してみたいと思いましたが、対象が警察消防自治体の方、町内会の役員などとあり

対象じゃないかも・・?と思い

メールをしてみましたところ

道庁の担当者さんからご丁寧なお返事が

「整理収納の活動をされていると言うことですが、

防災との接点も増やしていただき、より一層の

活動の幅を広げていただければと思っております。」

ありがとうございます!

 

たぶん、参加者は年配の方ばかりなんだろうな…という予想通り

70代、80代の皆様がほとんどで

すごく浮く私…(若い若いとたくさん言われました)

それでも楽しく講座を受けてまいりました

先日(11月に💦時間がかかった)届いた認定証

Photo_20191115172401

防災マスターの研修では、警戒レベルのことをたくさん学び、実習もしました

それからテレビを見ていて、警戒レベル3、とか4とか発表されていると

わかるわかる!と

わかると、自分への入り方が違ってきますね

 

防災マスターとして活動したら報告を、と道庁から書式も受け取り

来月、コープ講座のテーマが防災と片づけなので、報告しようかしら(o^―^o)ニコ

 

片づけて

この家なら、地震が来ても危なくないよね、と言える 危険のない部屋にしましょう

危険を取り除くだけでなく、片づけで 家の中にスペースも作れれば

非常持ち出し袋や、防災備蓄の水が置ける

もし、片付けが大変だったら

お手伝いにもいきます

2019年10月 8日 (火)

No1681 片づけジョーズの勉強会「個人情報保護法と終活の豆知識」

私の所属してます整理収納アドバイザー有志の市民団体「片づけジョーズ」では年2回の勉強会をしています

今年度は7月にリサイクル関連で「北海道club」の宮澤洋子さんをお招きして、日本環境設計さまの「BRING」という洋服リサイクル事業の勉強会を(こちらも素晴らしかったです)

そして今月10月に ユナイテッド・コモンズ法律事務所の 井澤慎次弁護士をお招きして、個人情報保護法と終活の法律問題について学びました

Photo_20191008181001

(講座の様子の写真を撮るのを 忘れた~😖)

個人情報保護法の勉強会については毎年開催にしているので、個人識別情報とか、取り扱いについて かなり詳しくなってきましたよぉ

終活については

・相続・遺言・借金の整理・認知症になったらどうするか(後見人制度)・空き家問題・生前贈与と相続税などを今回お話していただき

私、終活カウンセラー初級も受講していますし

先日、偶然 岩見沢社会福祉協議会主催の「成年後見制度について」の渡辺哲雄先生の講演会も聞いたばかりで

だいぶ詳しくなってきまして、わかってくると面白い!

 

私が講師でお話しする「家じまい講座」で時々質問がある「空き家問題」

私たちの片づけジョーズのメンバーの中では「亡くなった親の空き家、1年以上も放っておくとか、非現実的だよね、家傷むし」と話していたのですが

実際講座をやってみると、荷物を置いたまま、3年そのまま、5年そのまま、とか

いっぱい受講者さんから、出てくる~(そういうものなのですね💦)

その中で「特定空き家に指定される」「行政代執行」というのがあるのですよとお話していましたが

(私たちの専門は「片付け」に関してなので、その辺は名前だけ伝える程度だったので)

実際の話も伺えました

 

片づけジョーズの「住まなくなる家を片づける 家じまい講座」は今年度は来年の3月に行うのでまだ先ですが、よりパワーアップしてお話したいと思います

片づけは、ほんと色々な分野の勉強につながって行きます

2019年9月 6日 (金)

No1666 古堅純子さん来札

関東を中心に全国で大活躍

テレビ出演、著書多数の整理収納アドバイザーのトップランナー

私が所属してますJスタイルの師

古堅純子先生が、来札されまして

Jスタイルとお食事をご一緒して下さいました💕

Photo_20190905233201赤レンガテラスにて

私は赤レンガテラスで初めて食事をしましたが

旧道庁がとってもキレイに見えるのですね

純子さんにも喜んでいただきました

 

3時間ほどご一緒させていただいたのですが

純子さんの熱いトークが炸裂

東京から移動してきた日なのに💦 ホントにパワフル

純子さんのお話の内容は

本質を、本当に射抜いていらっしゃって

来週のセミナーのレジュメを作り替えようか、と思ってしまいました

あまり詳しくは書けませんが…

 

一つだけシェアさせていただくと

物が少ない人が偉い、とか

シンプルな人が すごい ではない

趣味が多くて、物が多くても いいんです

 

また自分に幅ができました

これも、次のセミナーや仕事に、活かします!

Photo_20190905234601

 

2019年8月19日 (月)

No1659 整理収納教育士、受講しました

2019/8/19に、岩見沢から車で約30分弱の美唄市にて

整理収納教育士という資格認定講座を受講してまいりました

講師は数年前に整理収納アドバイザーフォーラムでお会いしたことがある大阪からいらした藤丸直子先生

藤丸先生は、空知管内歌志内市のかもい岳温泉&スキー場(閉鎖予定で涙)をご愛用してらして

そのご縁でやり取りが続いていました

美唄市で開催なんて、すっごい側、庭、で、行きやすい場所で開催していただけて感謝です🎵

Photo_20190819230601

藤丸先生

Photo_20190819230602

内容はあまりシェアできませんが

「どうやって子供が片づけられるようになりますか?」という質問に

これまで私は

「自分は3人子供がいて、整理収納アドバイザーとして10年試行錯誤で子育てしてきましたが

できない子は、できない

という結論にやや陥ってました

次男が片付けできない我が家

押して引いて、なだめすかして、色々やってきましたが

やらない子はやらない、という感じでした

 

でも今回、整理収納教育士を受講しまして

そうか、やっぱり子供が片づけをできるようになるのは、やっぱり、これかー! これが大事なんだ! と

超、腑に落ちた、という感じです

「これって何?」と思われた方

講座にて、発信していきたいと思います⤴

そして、やはり、その方法は即効性があるものではありません

やはり子育てには「時間と労力が必要なもの(=愛情をかける)」ということには変わりありません

あ、でも、これはすぐ使える!という、ワザももちろん学びました

とりあえず9月の岩見沢私立幼稚園PTA連合会さまの講座では

学んだ内容をアウトプットしていきたいと思いますので

お楽しみに♪

フォト

サービス内容

  • 自宅セミナー、整理収納講座、お片づけ相談、収納サービス
    承っております。 お問い合わせは、bibi-samaki★nifty.com(★を@に変えて下さい)まで。        下記メール送信欄よりも送信できます。   お気軽にお問い合わせ下さい。  
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ