メディア

2024年5月24日 (金)

No2015 北海道新聞くらし面に書類整理で掲載していただきました

2024/05/24㈮の北海道新聞くらし面に掲載していただきました

202405

書類整理についてです

↑「さらば 紙の山」のフレーズがいいですね!

202405_20240524082701 

私に取材依頼をしていただいたのは

2024/05/19の書類講座の告知を記者さんが見つけていただいらこともあるようです

お伝えしたことをポイントを少し書くと

・「不要な書類をいかに減らしやすい仕組みを作る」が大事なので、書類置き場に紙ゴミを入れる場所をその場に作る。一歩も動かないで紙を捨てれるようにしよう

・書類は片づけのお悩みの上位にくるものの一つ、だからこそ一等地、使いやすい場所、高さのゴールデンゾーンに書類置き場を作ってあげると整理が楽になります

・残すかどうか迷う物、心配性で紙を残しがちな人はスキャナーの検討を

 

この記事をきっかけに片づけに取り掛かろうと思うきっかけになってくださると嬉しいです

2021年5月10日 (月)

No1877 2021/5/10、北海道新聞くらし面に掲載していただきました

北海道新聞くらし面に、またまた掲載していただきました

2_20210510074601

毎回カラーで大きな記事です(感謝)

2日前の「上」続きで、玄関編の「下」です

写真も大きい~、六花亭の紙袋が目立つなぁw

2_20210510074602

お薦めグッツにも上げさせていただきました

ダイソーの不織布の袋

Photo_20210510075102

サイズは2つあるようです

今回靴を入れるのに使っていますが

Photo_20210510075301

(↑この方法、靴を靴用の箱に入れて収納するのに比べ、たくさん入ります!公宅アパート暮らしの時のワザ)

 

不織布袋、私は靴以外にも 

吊るして収納している、型崩れしやすい帽子

Photo_20210510075401

不織布袋に入れれば

Photo_20210510075403

ホコリ除けになります

 

Photo_20210510075101 

 

スキーのゴーグルも、こちらはハーフサイズに

Photo_20210510075701

Ta

ビニール袋だと通気性がないのが気になるので、こちらの方が

紙面本文にあったバックを入れるのにもいいですよ

 

これまで何かでいただいた不織布袋に入れてましたが

ダイソーのこの商品だと、色が白だし、お揃いになりますから、見た目よく

気分が上がりますね

2021年5月 8日 (土)

No1876 2021/5/8(土)北海道新聞くらし面に掲載していただきました

2021/5/8(土)北海道新聞くらし面に掲載していただきました

Photo_20210509104401 

玄関のお片づけ、明日は後半が掲載されます

素敵にまとめてくださって、記者さんに感謝!

Photo_20210508082902

記事に載っております、我が家の下駄箱ラック

Photo_20210508083501 

Photo_20210508083502

Photo_20210508083503

こちら、引っ越す際、メチャクチャこういうのがほしくて、探したものです

楽天で買いました

Photo_20210508083801

https://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/air-ar-sr05/?s-id=ph_pc_itemname

結構重たい家具なので、本当はもうちょっと軽いのがよかったり

床との間に掃除機のヘッドを入れられる高さがあるといいのですが(ウルサイ)

ヨシとして、使っています(何様) 

  

玄関のたたきに靴を置かないように、一番簡単に靴をしまえる収納は何だろう?と考えた時

学校や、病院何かと同じ、オープンのラックが

玄関の上がったところ(たたきではない)にあるのが

一番簡単にしまえるのではないか、と

Photo_20210508084001 

とって

Photo_20210508084101

しまう

簡単ですー!!

この収納、公宅、アパート暮らしだった頃

将来一戸建てに住んだら、やりたい」と思っていた収納の一つなんです

夢が叶った(笑) 

以前のアパートでも、狭い玄関に白のスチールラックをおいて、似たようにやっていましたが

2_20210508084901

たたきにラックを置いていたので若干手を伸ばさないとならず

今回引っ越しで 上がったところにラックを置くことができて、ますますパワーアップ

   

でも、これでも、「靴をここに入れてね」と家族に言っても

やってくれないんですが・・・(-_-;)

夫は「たたきに揃えておく」のが好きらしく、ラックに置いてくれないのですが

でも、私が楽にしまえるようになりました😅

 

面倒くさくて脱いだ靴を 開き戸の下駄箱には入っていきませんので

こちらだと、入ります

是非真似を!ですが

人によって玄関の間取りが違うから、できない人のほうがほとんどだと思いますが

とてもお気に入りの棚と収納法なので、ご紹介しちゃいましたw

2021年4月12日 (月)

No1871 2021/4/11北海道新聞くらし面に掲載されました

昨日に引き続き、2021/4/11の北海道新聞くらし面に掲載させていただきました。

Photo_20210412183601  

またまた大きくありがとうございます

Photo_20210412183701

写真の撮影が上手すぎます

撮った写真どうやって載せるんだろう…?そんなに枚数を載せられないだろうし、と思っていたのですが

右側の4コマのフローチャートを見て

記者さんのレイアウトに感動!

こうやってレイアウトするのかぁ!!

さすがです

 

新聞記事で少し紹介していました、100均の不織布袋

愛用している100均の不織布袋の記事はこちらに少し→No1675 重宝していたお下がり袋

こちらの不織布袋に、新聞記事にあるダウンコートなど冬物を入れるほかに

サイズ別のお下がり

スキーウェア(↓左の袋)

100_20210412204801

右↑、高校体育で使うというから買った柔道着

使っていない無印のカーテンなど 入れています

次男の部屋のクローゼット右上に積んでいます

Photo_20210412205301雑然と積んでますが💦

この100均で買った不織布袋、サイズが およそ 幅35×奥行55×高さ10㎝の長方体型

大きすぎないので服を入れた後でも重たくなく、片手でも抱えて簡単に持てちゃう扱いやすいサイズ

お気に入りです

  

他、似たような不織布袋が

奥行きのとても長い袋や(ベッド下用、布団用など、服を入れると重くて扱いづらい)

正方形のものなど(正方形は収納しづらいです。やはり長方形がいい)

100均にはたくさん売っていますが

洋服を入れるなら、これが一番取り回ししやすい気がします

 

あ、新聞で紹介している無印のソフトケースも、ちょっと高さが高いけど、長方形ではありますので

見た目にこだわりたいなら特に、よいと思います!

 

長くなってきたので、クローゼットについてまた次回以降書きます

 

2021年4月10日 (土)

No1870 2021/4/10北海道新聞くらし面に掲載されました

本日2021/4/10の北海道新聞くらし面に、衣類収納について掲載していただきました

Photo_20210410145001

カラーでなかなか大きい記事です(≧∇≦)

Photo_20210410145002

担当の記者さんが写真を撮るのがとても上手で、なかなかカワイく写っているような気がする(笑)

こうやって見ると、下にある年季の入った体重計がダサい…と

  

自宅のクローゼットの工夫や心がけていることを記者さんに取材していただき、記事を書いていただきました

補足で、私のクローゼット

Photo_20210410145701

記事にもありましたが、クローゼットバーに掛かっている右半分のカバーのかかった服が、普段着ない服です

左半分がよく着る服です

「えー、ハンガー掛けしている服のうち 普段着ない服が半分以上あるじゃん!」と、思われた方

その通りです

でも、みなさんも実は、オフシーズンの服でシワになりやすく掛けておきたい服、コート類、スーツや喪服などの特別な服って

結構あったりしませんか?

「普段着ない服」というは シワになっては困る大事な服だったりしますから

スペースを結構使うものなのです

 

片づけ先で、クローゼットや花嫁ダンスがあっても

普段着ない特別服で、ここは全部埋まるな

だから普段着る服は 別の収納家具にかけるか

となってしまうのが現実

普段着ない服の量を なめてはいけません

 

でも、普段着ない服が主役のクローゼットなんて悲しいので

特別服は、このスーツは高かった とか、滅多に着ないけど似合っている とか、いざという時に着る とか、色々ありますが

厳選(諦め?)が、大事です

  

アパートから一戸建てに昨年引っ越して、一人で使えるクローゼットを持って

使いやすいクローゼットを目指してみたら

「意外と 数が入らない」というのが感想

およそ70着で、このボリュームになりますから

アパート時代から、服の枚数が変わっていません

  

長くなってきたので、また次回以降、クローゼットについて、書きたいと思います

2020年6月27日 (土)

No1803 道新掲載、くらし面シニアの片づけ

2020年6月25日付けの北海道新聞くらし面に掲載していただきました

おうち時間が増えた、シニア世代の片づけについて

202006

一緒に載っているのは、同じJ♡STYLE の佐藤真美さん

202006_20200627094701

取材の際、1時間強、たくさんお話させていただいたのですが

それを記事にまとめる記者さんのすごさにいつも感心させられます

道新さんに描いてもらうイラストも、いつも素敵で感動してます

 

コロナでステイホーム

「今までやってきたこと(買い物とか、飲み会とか)実は必要なかったのでは?」と

感じる人も多いそうです

 

家にいる時間が長いから気になっていた場所の片付けをしよう、断捨離をしよう、という人も増えて

清掃工場が忙しいというニュースもやっていましたね

 

先日、写真整理アドバイザーの交流会に参加した際も

しまうまプリントさんがすごい忙しい、という話や

バッファローのおもいでばこの出荷も5月に最高を記録したという話も

片づけから少し遅れて、写真整理をしている人も増えているようです

 

私のお片づけの依頼も、ここにきて、頻繁に入っております

(でも、私は活動はやや自粛中なのですが)

 

家の見直しは とてもいいことだと思います

時間がある今、これまでやろうと思っていたことをする ちょっといいきっかけの時間になる側面もある、と

みなさん 気づいているはず 

 

今回の新聞記事を読んで、片づけのきっかけになってくだされば、幸いです

 

 

 

 

2019年9月18日 (水)

No1671 プレス空知のリレーエッセーに

本日2019/9/18㈭発行、プレス空知さんの

「街かどリレーエッセー 支えあいのワッ」に掲載させていただきました

笑っていいとも!のように、掲載された人が次の方を紹介していくのですが

私は次男の同級生ママの名物PTA広報部長さんからの紹介で

Photo_20190918150001  

次の方は、子供が幼稚園時代の知り合いで、岩見沢小中学校の浄化モニターの代表さんを紹介いたしました

岩見沢、空知内での繋がりが、楽しく、嬉しいですね

 

本日は三男のマラソン大会の日で「プレス空知、載っているのみたよ~」と、何人かの方からお声をかけていただきました。

帰宅した次男に見せたら

「年が載っているよ…お母さんもう45歳なの、年齢が痛いね」と💦(そこじゃない…)
 

こういうインタビュー、する側の記者さんがすごい

聞き上手で、私がのってしまい絶好調に次々話してしまいますもの

話をさせる、引き出す技術ってすごい

  

そして、まとめる力がすごい

たぶん30分以上話していたので、こんなに書ききれないなので

それをこの文字数にまとめ上げるのがすごい

 

いかに短く、無駄なく、洗練させる

いい話も、バランスが悪くなるなら、あえて抜く、枝葉を取る

それで記事に深みができたりします

映像の編集などもそう思う

 

片づけも一緒で

物をなくしてしまっても、なくなったものは、あなたの栄養に、深みになっているから

思い出品や栄光の品をとっておかなくても大丈夫

「その物があった」という過程はゼロにはならない

あなたの糧に、魅力に、なっているから

物がなくても あなたは魅力的です!

 

物が多すぎて手放すのも、整理も一苦労、なら

お手伝いに参ります!

2019年5月24日 (金)

No1624 北海道新聞くらし面に掲載されました

2019年5月24日の北海道新聞くらし面

子育てのテーマの欄に、掲載させていただきました。

Photo_103

左側です

Photo_104

サイズ小さいですが、カラーのデータも頂きました

Photo_106

三男は小6なので、子供の片づけとして、画面に載るのは、もうギリギリだなぁと

小学生がいなくなるのに、一抹の寂しさも感じます

 

私が整理収納アドバイザーになったのは、2009年の冬、長男が小学校1,2年の頃です

それから10年間、子供が片づけられるように、家で色々、ホントに色々やってきました

 

それで、行きついた結論が

「片付けができるかどうかは、その子その子で 違う」

「どんなに試行錯誤しても、片づけない子は 片づけない」

という

身もフタもない結論

なのですが

次男、片付けやらないですー

ゴミや、お金が 落ちていても、気にならない 拾わない

 

ですが、そう開き直って 片づけない子と、放っていては

掃除もままならく不衛生だし、なくしものも多くなるので

モノの数を減らして、物を絞り込んでいれば、本人に片づけさせる時や、私が時々片づける時でも

さささ、と 片付きます

片づけない子には、数を少なくする です

 

記事に掲載して下さったことで、他大事だなと思うことは(全部大事なのですが)

「親任せ、子任せ」に しない

子供の部屋だから、もう知らない とか

母が全部やってる

じゃなく 

「物の置き場、ここにしたらどうだろう」 「こっちの方が片づけやすいんじゃない」とか

時々でいいから 提案しあって やっていきましょう

そして、親も片付けが苦手で、どうしらたいいかわからないなどだったら 

整理収納アドバイザーに頼むのも、助けを呼ぶのも OKですので(読んでねw)

一緒に整理して、収納して、隅々まで掃除機もかけましょう 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

new! コープさっぽろ岩見沢文化教室にて平成31年4月から第2金曜 16:00~17:30 にて

定期講座を開始します。次回は 6/14(金)です 詳しくはコチラ→No1597 H31春コープ講座

 

new! 著書、メディア出演多数、全国で大活躍している幸せ住空間セラピストの古堅純子さんの研修を北海道で受けた私松浦を含むメンバーによるお片付けサービス 「J・STYLE」の「片付けリノベーション」 2019/2/1より開始しました。

J・STYLE 「片付けリノベーション」については詳しくはコチラ→★J・STYLE

 

new! 片づけジョーズの定期講座、次回6/22(土)13:30~ 「お部屋の模様替えで運気アップ」 大磯講師&蝦名講師です。詳しくは片づけジョーズHPにて近日告知します。

お問い合わせは私、松浦に直接連絡をくださっても大丈夫です。09068731141まで。

 

※私のお片づけサービスは、岩見沢市の方、初回2時間半5000円で(値段変えました) 詳しくはコチラ→No363 お片づけサービス 

我が家での自宅セミナーも日程調整が必要ですが、承っております 詳しくはコチラ→No364 整理収納レッスン

※私のブログに共感していただけたら いいね!の代わりに  応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

※岩見沢人材派遣制度に個人登録しております→コチラ イベントや講習会、PTA、町内会などの各種講座、セミナー、承ります

問合せ、申込みは  松浦 090-6873-1141 (10~15時まで出れないことが多いと思います。折り返しご連絡致します) 

bibi-samaki@nifty.com まで  Cメールでも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日記・追伸◆

明日は我が家は小学校の最後の運動会で、これからお弁当作り頑張ります!

あとやることは

ビデオの整理

Photo_105 はあぁぁ

撮りっぱなしの動画達がビデオのHDに入れっぱなし…

動画をPCに移すのだけといえば、それだけなのですが

PCが調子悪しなので

サイズ大きいしなかなか

放っておいたのを反省です

 

 

2019年5月 7日 (火)

No1618 北海道新聞、古堅純子さん掲載

2019/5/6、北海道新聞くらし面に

4月に行った、私が所属するJスタイルが一緒に参加させていただいた古堅純子さんの作業現場の記事が掲載されました

Photo_64

大きく掲載していただきました

Photo_65

純子さんアップ

記事に 「整理収納には札幌など道内の整理収納アドバイザーで、古堅式の整理術を実践しているグループ「ジェイ・スタイル」も4人も加わった」

とありまして、その一人で私も参加させていただきました

Photo_66  作業後の1枚  

もう、もう、古堅純子さんの判断は早く、素晴らしく

すぐに部屋の役割を決め、家具のレイアウトを指示

いや、もう、すごいのなんの

勉強になりまくりの 1日でした

 

ビフォアーアフターを少し

↓奥の寝室とした部屋 ビフォアー

Photo_67

アフター

Photo_68

 

↓洗濯機から近い手前の部屋はウォークインクローゼットのように

ビフォアー

Photo_69

アフター

Photo_70

 

↓リビング、よい写真が撮れずにすみません

人が行き来する動線上のテレビを移動

ビフォアー

Photo_71

アフター

Photo_72

家もスッキリなのですが、皆さんの想像通り、かなり掃除もしました

やはり最初の状態では 掃除が行き届くのは難しく

お片づけとともに 隅々まで掃除機、拭き掃除

かなり衛生的にもなっています

 

ホント、これ、生活が変わります

毎日が 変わります

10万円以上の価値がある!

家主のお父さん 「ここまで(変わる)とは」 と、とってもとっても喜んでいらっしゃいました

  

北海道新聞の記者さんが、最後の方に家主さんに、感想を伺ったところ

私の記憶が確かじゃないのですが、このようなコメントを

「前々からシンプルが一番だと思っていて」 (キャー!どの口が!?と思ったのですが)

そのあと

「欲張りで持っていたモノは 全部 実は 生活の邪魔をする、必要ないものだった」

と… 

私 「涙!」です

感動

なんて 素晴らしいお言葉 

なんて 素晴らしい 金言を 

お客様には いつも学ばせていただき、 私(達が)一番勉強になっています

その後もスッキリをキープされているとのことで、嬉しい限りです

 

作業を終え、川崎に帰る古堅純子さんと新千歳空港へ

反省会をし、スキルアップ、ばっちりです

 

今回のご依頼主は、家主の方の姪御さんで

叔父様に 「もっと良い暮らしをしてほしい」との思いで、ご依頼くださいました

私もよく思います

お金も、地位も、人格もあるのに、家が悲惨で

あなたはもっと よい暮らしができる、していい、

だから、片付けを 家を快適にすることを 依頼してみませんか?

 

古堅式幸せ住空間メソッドで、お家を、暮らしを変えてあげたい

是非、ご連絡ください

090-6873-1141 松浦まで

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

new! コープさっぽろ岩見沢文化教室にて平成31年4月から第2金曜 16:00~17:30 にて

定期講座を開始します。次回は 5/10(金)です 詳しくはコチラ→No1597 H31春コープ講座

new! 片づけジョーズの今年度の講座日程が決まりました。初回は5/12(日)13:30~ 「アパート、官舎、住み替えにも ~ 狭い家の暮らし方」

講師は私松浦です。 詳しくはコチラ→ ★No1614 片づけジョーズセミナーのお知らせ

new! 著書、メディア出演多数、全国で大活躍している幸せ住空間セラピストの古堅純子さんの研修を北海道で受けた私松浦を含むメンバーによるお片付けサービス 「J・STYLE」の「片付けリノベーション」 2019/2/1より開始しました。

J・STYLE 「片付けリノベーション」については詳しくはコチラ→★J・STYLE

お問い合わせは私、松浦に直接連絡をくださっても大丈夫です。09068731141まで。

※私のお片づけサービスは、岩見沢市の方、初回2時間5000円で(値段変えました) 詳しくはコチラ→No363 お片づけサービス 

我が家での自宅セミナーも日程調整が必要ですが、承っております 詳しくはコチラ→No364 整理収納レッスン

※私のブログに共感していただけたら いいね!の代わりに  応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

※岩見沢人材派遣制度に個人登録しております→コチラ イベントや講習会、PTA、町内会などの各種講座、セミナー、承ります

問合せ、申込みは  松浦 090-6873-1141 (10~15時まで出れないことが多いと思います。折り返しご連絡致します) 

bibi-samaki@nifty.com まで  Cメールでも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日記・追伸◆

1日前の5/5の北海道新聞くらし面に、5/12の片づけジョーズでの私の講座を掲載していただきました

Photo_73

お片づけ講座 狭い家の暮らし方

Photo_74

狭い家の暮らし方 の ノウハウをずーっとずーっと溜めてきましたので

狭い家じゃなく、広い家の人も、聞いてなるほどためになる 楽しいお話をいたします

申込み、お待ちしております

2019年2月15日 (金)

No1588 FMはまなす虹色カフェに出演

2019/2/14、11:00~ 岩見沢の地元ラジオ 「FMはまなす」の番組

「虹色カフェ」 に 出演させていただきました

番組パーソナリティの松川敦子さんは、お知り合いになってから かれこれ8年くらい

ご縁に感謝です

今回は、同期で岩見沢在住の整理収納アドバイザー仲間の三星美貴さんをお誘いして、一緒に出演させていただきました

Photo_2

どうして、この整理収納アドバイザーになったのですか?という質問に

三星さんは、ご実家がお寺で、 もともと物の少ない環境で育ったとのことで

もともと片付けが 得意な方で、

 

一方私は、もともと片づけが苦手でした

整理収納アドバイザーになるのは もともと得意でした!と言う人と、苦手でした! という

両方多くて

私は片づけられない方 出身0

 

素敵な部屋に住んでいる友達の家に行くと

こういう素敵な部屋にするには、すごいインテリアの研究をしたり、お金もかけてて

私はそこまで かけられないから

素敵な部屋に住むのは すごい大変なことに思えていました

 

でも、結婚して専業主婦になって、子育ての合間に主婦雑誌を読んでいたら

片付けのことが載っていて

その通り やってみたら

何だか、生活が変わるー!!

今まで知らなかった世界!!

 

どんどんはまって

資格取得まで行って

この良さを広めたくて 活動しています

 

笑いヨガ講師としても活動している松川さん、 チョコ笑いと片付け笑い やりましたw

番組の30分間、あっという間でした 

Photo 音響担当してくださった佐藤正さんも

Photo_3 FMはまなす、岩見沢とその近郊で聞けます

 

岩見沢で元気に活動している方とのつながりは

お互い、はげみに、刺激に、やる気に、元気に なります

出演させていただき、ありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

new!2019/3/21(木・祝)、14:00~16:00で 岩見沢市でセミナーをします。

 

タイトル「お困り解決!写真まるごとお片づけセミナー」

 

会場は岩見沢市4条西1丁目の「いわなび」にて

 

お申し込みは松浦09068731141 まで。左記メッセージ欄からでも受け付けております。

 

詳しくはコチラ→No1583 講座のお知らせ

 

new 2019/3/6午前中に、奈井江町でセミナーを行います。奈井江町子育て支援センター様、教育委員会様に呼んでいただきました。

 

著書、メディア出演多数、全国で大活躍している幸せ住空間セラピストの古堅純子さんの研修を北海道で受けた私松浦を含むメンバーによるお片付けサービス 「J・STYLE」の「片付けリノベーション」 2019/2/1より開始しました。

J・STYLE 「片付けリノベーション」については詳しくはコチラ→★J・STYLE

2019/2/1~3/31までキャンペーンで6時間スタッフ2人で半額の27000円で作業いたします。詳しくはコチラ→★キャンペーン

お問い合わせは私、松浦に直接連絡をくださっても大丈夫です。09068731141まで。

 

※私のお片づけサービスは、岩見沢市の方、初回2時間半5000円で(値段変えました) 詳しくはコチラ→No363 お片づけサービス 

個人レッスン、我が家での自宅セミナー(←準備中です)も承ります 詳しくはコチラ→No364 整理収納レッスン

※私のブログに共感していただけたら いいね!の代わりに  応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

※岩見沢人材派遣制度に個人登録しております→コチラ イベントや講習会、PTA、町内会などの各種講座、セミナー、承ります  

 

問合せ、申込みは  松浦 090-6873-1141 (10~15時まで出れないことが多いと思います。折り返しご連絡致します) 

bibi-samaki@nifty.com まで  Cメールでも

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日記・追伸◆

上記、整理収納アドバイザー同期の三星さんのアドバイザーになるきっかけになった出来事も 興味深かったです

同じ整理収納アドバイザーですが、お客様の層も、活動の内容も

全然違う

不思議で、面白いものです

より以前の記事一覧

フォト

サービス内容

  • 自宅セミナー、整理収納講座、お片づけ相談、収納サービス
    承っております。 お問い合わせは、bibi-samaki★nifty.com(★を@に変えて下さい)まで。        下記メール送信欄よりも送信できます。   お気軽にお問い合わせ下さい。  
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ