« No1784 ホームページを作りました | トップページ | No1786 庭物置の整理収納 »

2020年5月21日 (木)

No1785 4月の学校プリント

今春は次男と三男が進学で、学校から プリントをたっくさん もらいました

入学案内や入学式のしおりなど 枚数の多いホチキス止めのプリントも

最初のうちは どこに何が載っているか、どれが使うプリントなのか把握しきれず

「とりあえず、全部捨てないで!(お母さん、すぐ捨てるから)」と子どもたち

全部捨てずに プリント入れや学校ファイルに大量に入れっぱなしだったのですが

Photo_20200519082301

コロナで、ほとんど学校には行ってはいないけど、もう1か月経つし

休校中にプリントも結構な枚数が送られてくるし

登校になったらまた大量のプリントを持ち帰りそうだし

とりあえず、次が来ても大丈夫なよう、整理することにしました

Photo_20200519082701 子ども3人分、全部合わせると100枚以上あるであろう学校プリント

ホチキス止めを外し、「この情報はいるかな」と思うプリントだけスキャンします

例えば

Photo_20200519082901

こういう保険の内容とか

あと、教科担任やクラスメイト名の一覧が載っているプリント

年間の引き落とし額や、日課表

一応 校則なんかも

念のためにとっておこうかな、と思うプリント

全部scansnapで すいすいとスキャンです

Photo_20200519083301

進学だった次男三男は30枚弱ずつ

進級だった長男は10枚

Photo_20200519083501 

合わせて70枚程度、スキャンし

エバーノートに放り込みます

Photo_20200519083901

ピンクの表紙は目印になるから、付けてみた

 

ほとんど使うことはないであろうプリントなので

画像を撮る、でもいいかもですが

PDFでスキャンすれば、検索もできるし

画像を撮るより、スキャンの方がキレイで早いです

 

ねえねえ、そこのお母さん

プリントで、困っているんですよね??

スキャナーscansnap ほんとに便利なので、投資の価値ありますよ

もし興味があれば、まず体験してみませんか?

松浦HPのサービス内容④に掲載してます「書類や写真のデジタル&アナログ整理レッスン(紹介、体験、指導)」

2時間半「3500円」で行っております

コロナが落ち着いたら是非、お気軽にご用命を

急ぎの方はオンラインで対応も致します

HPお問合せ

 

« No1784 ホームページを作りました | トップページ | No1786 庭物置の整理収納 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« No1784 ホームページを作りました | トップページ | No1786 庭物置の整理収納 »

フォト

サービス内容

  • 自宅セミナー、整理収納講座、お片づけ相談、収納サービス
    承っております。 お問い合わせは、bibi-samaki★nifty.com(★を@に変えて下さい)まで。        下記メール送信欄よりも送信できます。   お気軽にお問い合わせ下さい。  
2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ